-
-
2019神プラグイン(省エネ版)
とうてい増やすつもりはないのにまたひっそりと運営サイトが増えた。入れ替わったともいえる。新しいサイトで頑張るぞというよりは、試してみたいプラグインや機能の検証のためだったりするんだけど。
-
-
【OpinionStage】アンケートやクイズフォームなどの外部サービスをワードプレスに取り込むサービスとプラグインも
サイトを活性化するアイデアのひとつ、というか鍵となるのがユーザー参加です。あなたひとりが情報発信するのではなくユーザーが集まり、さらに何らかのアクションを起こしてくれるとサイトは生きたものになります。
-
-
【Create by Mediavine】レシピ、作り方、使い方・・・How-Toを構築できるプラグイン
すごい面白そうなプラグインをみつけました。パン屋さんのためのプラグインと紹介されていますが、レシピ、食べ物だけじゃなく様々なHow-Toに使えそうな気がします。
-
-
【wpCentral】複数のワードプレスサイトを一元管理してくれるプラグイン
サイトの更新よりも頻度が多いのが、WordPless本体やプラグインの更新。しかも決して止まってはいけない。常に最新の状態に保つことこそがセキュリティの観点、恐らくSEOの観点からも重要だ。複数サイト ...
-
-
【WPSchoolPress】ワードプレスで学校の専門サイトが構築できるパッケージ
検証まではしてないが、おもったのと違ってたので再登場。ワードプレスで学校の専門サイトが構築できるパッケージだそうです。
-
-
今日は求人祭りだぞ/ワードプレスで構築された求人サイトをご提供します。求人サイトを運営してみたい方へ
WordPressで求人サイトを運営しているので、制作やリニューアルの相談をよく受ける。しかし、あれこれ試行錯誤し、ハリボテのような状況で今に至るので、客が望むような、何百万もかけて作ったであろう大手 ...
-
-
ザッツ人工知能/AIを取り入れた夢のあるプラグイン7選
インターネットの登場により多くの産業構造が変わったのと同様に、AI(人工知能)の発達と導入により、これからは「俺はこうおもう」「俺ならこうする」などと言った余計な意見や無駄な会議などせずとも、AIだけ ...
-
-
【WP APPLAUSE BUTTON & RATING PLUGIN】拍手機能をつけてくれるプラグイン
いいねの数やフォロー数がSNSの価値だったりするところもあるように、WordPressの記事にもいいね!みたいなものをつける簡単軽量プラグインです。
-
-
【Dummy Images】様々なダミー画像を生成し作業を効率化させるプラグイン
サイトの印象を決定づけるのは画像であるから、手を抜かず、せめて表示や閲覧の使用に耐えるサイズ、解像度は守ろうという記事を書いたが、様々な人の好みにマッチして完璧にするのは大変である。クライアントワーク ...
-
-
【WP Statistics】なかなか優秀なアクセス解析プラグイン
サイトにアクセス解析を導入するのは少しでも向上意欲があるなら必須だが、入れただけで改善するわけではない。分析し何か対策を施して、それが改善になるのか改悪になるのかだ。なので数値化できない部分で結果が出 ...
-
-
【Resize Image After Upload】大きすぎる画像を自動リサイズしてくれるプラグイン
画像の圧縮、サイトの速度向上はユーザーの離脱を防ぎ、Googleの評価の指標になるからやるべきところだがつい後回しになってしまう。このサイトでもやってない。しかしダイエットと一緒で長い継続でその効果は ...
-
-
【User Switching】ユーザーを瞬時に切り替えるプラグイン
サイト運営は孤独なもの、ひとり悲しく歌うもの・・・ ブログ等は運営主の趣味や特技、マニアックなネタを披露する場であるから特に一人運営になりがちだ。過去、友人、知人と共同運営で立ち上げたサイトでもうまく ...