飲食店のデリバリーとテイクアウト

飲食店がほぼ営業禁止、倒産、閉店の死活問題となっています。
そんな時にできる唯一の対策がデリバリーとテイクアウトです。
そこで、デリバリー、テイクアウトに特化したウェブアプリを作成してみました。
https://7seconds.jp/product/delivery
しかし、個人情報の入力で必ず戸惑う、ストップしてしまうだろうなと感じました。他人によるいたずらの注文もシステムでは防げない。(電話で確認とかしないと)
ならば、こっちでいいのではないかという結論です。
https://7seconds.jp/product/menus
猿でもわかるメニューの作成方法、スマホ(アプリ)でみれば電話アイコンが出現するので電話するだけ。
飲食店のホームページは、豪華なデザインやお店のこだわり、コンセプトなどよりも、メニューを中心にした情報が要です。そしてホームページよりもアプリが向いています。(ウェブアプリなのでどちらでも使えます。)
メニューをみてスマホで電話する、ただそれだけに特化したウェブアプリ、こういうものに変えてみてはいかがでしょうか?
【shopy】飲食店や美容院のメニューアプリ
https://shopy.mobi/
今を凌ぐだけでなく、今後の店舗経営のためにも、もうただのホームページは変えておくべきです。
デリバリー、テイクアウトなどのグループを作ってメニューを追加していくだけ、編集や並べ替えも自在です。
メニューの編集はこれだけです。直感でわかります。
作者プロフィール

最新のサービス
サービス2022.06.10予約システムは忘却の彼方へ
サービス2022.06.06地図で遊ぼう
サービス2022.05.07LMSvsオンラインサロン
サービス2022.02.15マーケットプレイスの達人