無用者、犬どろぼう完全計画

つい、ボヤキになってしまうが
世の中には色々な人がいる、自分とは価値観や常識が違う、というより、自分の方がおかしいのかもしれない。
質問の多い人は顧客にならない。
経験を通じ、嫌というほど学んだ。
時間の無駄、時間泥棒である。
質問が来る
↓
返事をする
↓
もう連絡がない
これは、大したことじゃない。一言、返事もお礼もないというのはネットではよくあることだ。
犬とはキャッチボールできない。ボールを咥えてどこかへ行ってしまう。
失礼、この段階では何も期待していない、相手の事は犬だとおもうことにしている。
返事を読んでもいない
これがかなり多い。半分くらいはこうだ。既読になってない。
きっと私と違って忙しいのだろう。これが常識なのだろう。
数日経って既読され、返事が来ることが多いが、また質問であり、同じ状況がループされる。相手の返信ペース、リズムに、こっちのペースが大いに狂う。ずっと何か月も質問だけの人(会社)もある。これからも相談にのってください、良きアドバイスをお願いしますなんて書かれているが、私におたくの会社をタダで支援する義務は何もない。
弟子にしてくれという人もいる。弟子ってなんだ?教えて食わせなくてはならないのか?
ある時点を過ぎたら、返事をするのはやめます。
私は貝に、犬になりたい。
ボールを受けても返さない、その気持ちをただ察してくれ。
クレクレ君とかクレクレ厨というのだそうだが、相談、質問の中には、サービスを真似て試行錯誤してるが、わからないから教えてくれという内容が多い。弊社は無料コンサルではない。貴殿のことも何も知らない。聞くだけ聞いて得るもの得たら去っていく人々のなんと多いことか。
また、商品を追加しました。
これは
と同じものなので、必要な方を見極めてください。
なぜ価格が違うのかといえば、即運営できるデータが入っているかいないかの違いです。
作ったシステムを運用してみたかった。
ネタがないが、「再販可データ」というものが眠っていたのでそれをネタにした。
saihanya.comというズバリなドメインがあった
という経緯があり、この
は実際に運営、稼働しています。
今さっき出来たばかりですが。
その稼働しているサイト(システム)をそのままどうぞ
というものです。
また、データ販売に特化するために、様々なカスタマイズもしています。
無料商品は個人情報の入力もなく、即ダウンロードできます。
有料商品の購入も、名前とメールアドレスだけの入力にしています。(これを解除し、実物商品の販売にもできます。)
コロナによる不況や貧困化でジワジワ伸びている業種はといえば
リサイクル業ではないでしょうか?
私の住む街では駅の一等地に「Second Street」が出来ました。
その他のリサイクル屋も随分活況でアイテムが増えました。
もう、実物商品、物欲の時代は緩やかに低下していくと実感している。
お金もないし、代替えアイテムなら既に持っている、あるいは中古で十分・・・ネットで十分・・・
そうなった時でも必要なのは、知識や知恵、情報である。
自分が老いたおっさんだから感じるだけの事かもしれない。
常識や価値観が多数決なのだとしたら、自分の方が非常識で価値観がずれたおかしい人間なのだと自覚し生きていく。
作者プロフィール

最新のサービス
運営日記2023.03.09一歩先ゆくインテグレイション
サービス2023.03.06未来はソーシャルラーニングなのだ
サービス2023.03.01プライベートコンテンツで個別対応
運営日記2023.02.17会員サイトってなんだ?