猫も杓子もTCD

既存のサイトに機能を組み込んで欲しい、あるいはこのテーマを改造して欲しいという相談で多いのがTCDのテーマだ。
デモサイトが美しい、機能が内蔵されておりカンタン、日本人向けマーケティングがとても上手く、多くのユーザーを虜にしているが、ここのテーマ群にはクセがある。初心者専用、カスタマイズの幅はとても狭い、デモサイト通りのものしかほぼ作れないと知っておこう。
これにカスタマイズを加えたり、プラグインで機能拡張すると、うまく動かない、デザインが崩れるということが多い。WooCommerce専用テーマを買わなければ、恐らくWooCommerceも出来ない。
そういう意味では
https://fit-theme.com/the-thor/
https://jin-theme.com/
このようなテーマも似たような事態に遭遇する確率が高い。
プラグインはあくまでWordPress標準のテーマを利用した上での動作保証をしているので、どんなテーマでも問題ないという訳ではない。上記テーマを使うなら、テーマに予め含まれた機能だけで作っていく覚悟をした方がいいかもしれない。
やってみなければわからないが、そういうリスクがありますよ
という意味です。
それにしても、TCDの使用率が高くてビックリだ。
ここは初心者向けであり、独自カスタマイズは厳しい。
イメージチラシにはいいとおもうが、ウェブをシステムやサービスに使うには向いていないと断言する。
WordPressをきちんと覚えたい。自在に拡張したい、使いこなせるようになりたいなら、脱TCDをお勧めする。
他のテーマがプラモデルだとしたら、TCDは完成されたフィギュアなのだ。いじればいじるほど、完成度が下がる。
海外テーマは敷居が高いかもしれないが、WooCommerceには当たり前のように対応している。様々な用途に使える。文化や思想の違いを強く感じる。
作者プロフィール

最新のサービス
運営日記2023.03.09一歩先ゆくインテグレイション
サービス2023.03.06未来はソーシャルラーニングなのだ
サービス2023.03.01プライベートコンテンツで個別対応
運営日記2023.02.17会員サイトってなんだ?