ネットショップのユーザーサポート

¥30,000

多くのネットショップは販売の仕組みだけで、サポートや顧客とのやりとりの機能に関しては軽視されがちで、メールか電話、お問い合わせフォームくらいで対応するのがせいぜいかとおもいますが、このようなサポートの仕組みがしっかりしていれば信頼感が増します。

一歩進んだネットショップを運営してください。

デモページ
https://seven.mixh.jp/woo01/my-account/wcsts-user-tickets-area/

デモユーザー名
nobita

パスワード
nobinobita

サイトをいじっていたらおかしくなってしまった。元に戻せない、などのトラブルに対処するため、初期納品時のバックアップデータをつけます。バックアップの方法についての解説テキストも同封します。

または

説明

デモページ
https://seven.mixh.jp/woo01/my-account/wcsts-user-tickets-area/

デモユーザー名
nobita

パスワード
nobinobita

ユーザーの「マイアカウントページ」に

「パーソナルチケットエリア」

というメニューがつきます。
ここで、質疑応答が出来ます。

サポートチケットという仕組みですが、プライベートメッセージやチャットのような感覚です。

運営者は管理画面より、ユーザーとやりとりが出来ます。
管理画面でチケットやユーザーの管理ができます。

サポートが完了したら、チケットをクローズに出来ます。

多くのネットショップは販売の仕組みだけで、サポートや顧客とのやりとりの機能に関しては軽視されがちで、メールか電話、お問い合わせフォームくらいで対応するのがせいぜいかとおもいますが、このようなサポートの仕組みがしっかりしていれば信頼感が増します。

一歩進んだネットショップを運営してください。

作者プロフィール

猿吉
猿吉代表取締役猿
Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。
この記事を評価するためにクリックしてください!
[合計: 0 平均: 0]