かんたんマーケットプレイス

¥80,000

マーケットプレイスは多機能よりも簡単なのが一番という方へ。

貴殿のネットショップにマーケットプレイス(ユーザー参加型ショップ)の機能を追加します。
最もシンプルなマーケットプレイスといえます。

◆チャット機能(オプション)

とても使いやすいチャット機能です。
購入者と出品者がチャット出来ます。

※商品のカスタマイザー機能はその他のサービスですので含みません。

サイトをいじっていたらおかしくなってしまった。元に戻せない、などのトラブルに対処するため、初期納品時のバックアップデータをつけます。バックアップの方法についての解説テキストも同封します。

または

説明

マーケットプレイスは多機能よりも簡単なのが一番という方へ。

デモサイト
https://seven2.mixh.jp/shop/

デモユーザー
sakura

デモパスワード
sakura12345

◆使い方の流れ

①出品者登録と承認
https://seven2.mixh.jp/shop/v_registration/
こちらから参加したい出品者は登録申請します。

②承認
管理者は申請を承認します。
ルール(コミッションや税金・送料)などを設定します。

③商品を登録、掲載
承認された出品者は出品者ダッシュボードより商品を登録、掲載します。

④販売
売れたら管理者と出品者でルールに基づいて売り上げをシェアします。
PayPalアカウント(PayPal Payouts)があればコミッションの自動処理が可能です。
ダッシュボードで全てが管理できます。

◆特徴
その他のマーケットプレイスは、もっと多機能で複雑です。

その分、出品者ダッシュボードや出品者ページなどが充実していますが、こちらは出品者ダッシュボードはWordPressの管理画面を使います。

しかし出品者に必要な項目しかないので使い方に迷うことはありません。

そして、さらにWordPressの管理画面を標準でなく美しいものに変えてみました。
こうすることでユーザーにも使いやすいダッシュボードに変わります。
色などはカスタマイズできます。

機能がシンプルな分、難易度も低くなっています。
WordPressの管理画面を使うので、ありとあらゆるWooCommerceの追加機能も導入しやすいです。

オークション
サブスクリプション
予約
クラウドファンディング

つまり、ユーザー参加型の複合マーケットプレイスの構築に最適です。

運営者(管理者)だけでなく出品者にとっても簡単なものと言えます。様々な人が広く利用するにはこのくらい簡単な方がいいといえるかもしれません。ほとんどのユーザーは自分のプロフィールなど細かに設定してくれません。捨てアドでテスト利用して立ち去っていきます。その点、設定等が簡単な方が、一番利用しやすい、皆に使ってもらえる可能性が高いといえそうです。

◆チャット機能(オプション)

とても使いやすいチャット機能です。
購入者と出品者がチャット出来ます。

※商品のカスタマイザー機能はその他のサービスですので含みません。

作者プロフィール

バディさん
バディさん代表
せっかくウェブサイトを作るなら、デザインだけの宣伝チラシはもうやめて、サイトそのものが収益の柱となるような「ウェブサービス」を作りませんか?