説明
このサイトで紹介している様々なサービスに対し、決済機能を導入して欲しいという相談が非常に多いです。
商品やサービスや記事毎に管理者が決済機能をつけていくならば
https://7seconds.jp/product-category/payment
これらを用いれば実現できます。
しかし、販売手数料を抜いてユーザー(登録者)に入金する、手数料目的の機能を追加して欲しいという相談が多いです。大手のプラットフォームと同じ仕組みです。
これを実現しているのは
(オプション)
だけになります。
Stripe Connectとの連携が必要になり、これをワードプレスで実現させるのはごくわずかな方法しかなく簡単に導入できるものではありません。
ここでは
WooCommerceに限定して、StripeConnectを導入し手数料決済を実現したサービスを提供します。
商品が、自分のモノではなく他者のモノの場合、売り上げを手数料という形でシェアすることが可能です。マーケットプレイスほど大げさでなく、委託販売などに使える仕組みです。
◆条件
①WooCommerceに限る
②SSL化されたサイトに限る
③Stripeのアカウントを所有している。
管理者はストライプの
Publishable live key
Secret live key
の他に
Live mode client ID
が必要になります。(Stripeの管理画面で作成します。)
Live mode client IDの取得方法はお客様のStripeの管理画面で行うもので、本人以外は管理画面に入れませんので(ID,PASSを入力してもアクセスコードが本人の携帯に送られるため本人しかアクセスできない)あくまでアドバイスだけとさせていただきます。
当然ですが、手数料自動決済を実現するには管理者(運営者)はもちろん登録者(商品の所有者)もStripeアカウントが必要です。