ソーシャルマーケットプレイスってなんだ

作成してみました。

ソーシャルマーケットプレイス

よくこれのネットショップをマーケットプレイスにして、会員がみんなで商品を販売できるようにしてくれと言われていたのです。

究極の会員コミュニティ・オンラインサロン

出来ないことはないが、機能の詰め込みすぎ
会員の役割を何にすべきか、どこまですべきか混乱していたのです。

きっと、作っても運営者もユーザーも使いこなせないだろうと。

しかし、その他の機能

LMS
求人

などを省いて、ソーシャルマーケットプレイスだけに絞ればシンプルなんじゃないかと開き直り作成してみたら、すんなりと完成しました。

会員サイトというのは「どんな会員サイト」にするかの目的が大切です。

SNS
LMS
オンラインサロン
求人
ショップ

なんでも会員サイトだし、全部詰め込むことも出来ますが、焦点がボヤケます。
何のサイトだかわからなくなります。

なので、主役はひとつに決めて作った方がわかりやすいです。

ソーシャルマーケットプレイスというのは

みんなで参加して、プロフィールを公開し

チャット
フォーラム
グループ

などで盛り上がるマーケットプレイス

です。

それだけに特化して作成されています。

あー疲れたけど、まぁまぁ面白かった。

私は安いレンタルサーバーでデモサイトをボコボコ作成していますが、こういうウェブサービスの成功の秘訣は、しっかりとしたアイデア、ターゲット、そして高速サーバーです。サーバーがいいと、スマホでもサクサクと動作しますよ、それが一番大事なことかもしれません。

フォローしてください。

作者プロフィール

猿吉
猿吉代表取締役猿
Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。