サイトに機能と収益をもたらすデザインだけのLPではなく、ウェブサービスを作りませんか?

自分への備忘録

森山未來、15年以上携帯電話ナシ「時計も財布も持ってない」 – めるも

※画像は『ダウンタウンなう』公式Twitter(@cx_downtownnow)より 11月6日放送の『ダウンタウンなう』(フジテレビ系)で、..

一般電話の回線があるのか、色々な手続きで電話は必要だから
本当かどうかはわからないが、参考にはしたい。
仕事柄、アプリとかモバイルでの検証があるので、携帯なしというわけにはいかないが
キャリアとの契約はいらないかもしれない。

Wifiがある環境だけでいい。
Wifiがない環境ではこの人繋がらないよでいい。

仕事柄、かなりの時間、PCの前にいるのだし。

電話はLINE等代替がある。
なるべく電話はなしがいいし。

普段スマホはGmailチェックくらいしか使っていないが、そんなに頻繁にチェックしなくてもいい。
1日1回、PCでみて、前向きな話や商品が売れていたりした方が喜びは大きい。
SNSはどうでもいい話題、憂鬱になる事の方が多い。

日々のニュースはいらない。
それに批評家のごとく庶民がコメントしているのはもっといらない。
私の場合はとかいう話ほど無駄なものはない。
匿名の意見には何も価値がない。

貴重で有限な時間をスマホに奪われている。

スマホ
スウィッチ

誰もが中毒で、どんなにツールを使いこなしても、ゲームが上手くても、ちっとも凄くない。
それを開発した人の手のひらで弄ばれているだけで、自分も世の中も変わりはしない。
その手のひらでYoutuberとかお金儲けをしている人もいるが、ほとんどまともなものではない。
家電芸人と同類。

スマホやゲームがいらないのは、使うことしかできず、生み出すことが何も出来ないから。

ノートPC一台の方が何かを生み出せる。

便利を求めるとはつまり、率先してバカ、白痴になるということ。

消費者を消費者のまま、池の鯉にしておくのが、経済であり、支配であり・・・

便利を受け入れるのではなく、提供する側でありたい。

出来る限り、断捨離していこう。

バディさん

バディさん

せっかくウェブサイトを作るなら、デザインだけのLPはもうやめて、サイトそのものが収益の柱となるような「ウェブサービス」を作りませんか?

 sevenseconds777@gmail.com  https://7seconds.jp/

作者プロフィール

バディさん
バディさん代表
せっかくウェブサイトを作るなら、デザインだけのLPはもうやめて、サイトそのものが収益の柱となるような「ウェブサービス」を作りませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です