くらしの掲示板

¥70,000

地元のくらしの掲示板

デモサイト
https://sbsc.mixh.jp/focus/

コミュニティ拡張版
https://seven2.mixh.jp/snsad/

あくまでユーザー参加型の掲示板(くらしの掲示板)であり、ユーザー間のやりとりに仲介して手数料を徴収するような機能、ネットショップのような機能はありません。

無料でワイワイ盛り上がるような掲示板に向いています。

決済は、掲載に関するものであれば導入することが可能です。

サイトをいじっていたらおかしくなってしまった。元に戻せない、などのトラブルに対処するため、初期納品時のバックアップデータをつけます。バックアップの方法についての解説テキストも同封します。

または

説明

地元のくらしの掲示板

デモサイト
https://sbsc.mixh.jp/focus/

コミュニティ拡張版
https://seven2.mixh.jp/snsad/

こちらは

ジモティーのようなサイトを提供します あなたのアイデア次第に使えます

と同じサービスになります。

デザインテーマが違うだけで、見え方も印象もかなり異なるという事例です。

隠れた人気商品で、問い合わせが非常に多いですが、お客様の理想や参考サイトが様々で、デザインや内容が変わればガラッと変わりますと伝えても伝えきれないので、デザイン違いを作成してみました。

地方や海外在住の方のニーズが高いですが、細かなところでイメージとマッチしないようです。

どのようなコンセプトで、どのようなカテゴリ分けをしていくかが鍵になります。
そこをよくイメージしましょう。

Yahooのように昔から不変のデザインというのは存在価値があります。

個人的にも、動きがあったり、ビジュアル重視で内容のないLPのようなものよりも、情報や更新性の高い密なサイトデザインの方が好みです。

このシステムは、あくまでユーザー参加型の掲示板(くらしの掲示板)であり、ユーザー間のやりとりに仲介して手数料を徴収するような機能、ネットショップのような機能はありません。

無料でワイワイ盛り上がるような掲示板に向いています。

決済は、掲載に関するものであれば導入することが可能です。

作者プロフィール

猿吉
猿吉代表取締役猿
Webが出来るから下請けしようではなく、自分で生かして食っていこうな猿。
この記事を評価するためにクリックしてください!
[合計: 0 平均: 0]