説明
デモサイト
https://seven2.mixh.jp/shop/
WooCommerceの達人とはつまりWordPressの達人でもあるのですが、こちらはWooCommerceに特化したテーマとなります。
(もちろん、ブログや固定ページなどWordPressとしてのご利用に何一つ問題はございません。)
カスタマイザー
ウィジェット
ネットショップ専用機能
などかなりWooCommerceの機能に力を入れた専用テーマです。
さらに、表示速度やモバイルでの動作にも優れています。
WooCommerceをやるなら最良の選択肢のひとつといえます。
WooCommerceの達人として何が提供できるか
改めて整理する上で、ベストなテーマです。
WooCommerceの達人として何が提供できるか
改めて整理する上で、ベースとなるテーマです。
最近流行りの「Shopify」などにも手をつけてみましたが、有料レンタルである点がどうしても相容れませんでした。
ブログや別のサイトもやっているのでサーバーを既に契約しています。Shopifyのように一つのサイトのためだけに月額費用を払わないと使えないのが嫌でした。でもWordPressなら自分のドメイン、サーバーで好きなようにいくつでも作成出来るのでこちらを選択しました。レンタルではなく、自分のサイトとしてデザインもSEOもやっていきたいからです。
WordPressは使い慣れているし基本無料だからね。時間をかければ自分の思い通りのサイトが作れるのがいいし、出来る仲間もたくさんいる。ShopifyやBaseは作ってもデザインもSEO対策も出来ないじゃないか。WordPressならそれが可能だ。自分のショップは自分で育てていかないとね。
なぜ、WooCommerceなのかと言えば、優れたネットショップの手段だからだけではありません。自分のウェブサイトに、決済手段を持つことで広がる世界観があるからです。それでも貴殿は、ブログやコーポレイトサイトを作りますか?
最良のネットショップを自前で作りたい方へ。
作者プロフィール

最新のサービス
simple2023年9月28日かんたんマーケットプレイス
simple2023年9月27日ネットショップ(会員サイト)にチャット機能やサポートチケット機能を
simple2023年9月26日サイト制作代行サービス
simple2023年9月25日ココナラやくらしのマーケットのようなマーケットプレイス型マッチングサイト