サイトに機能と収益をもたらす機能性や収益性のあるウェブサービスで未来を創る

私はこのような方針だが

私はデザインが出来ない

デザイン込みの相談が多い。
残念ながら全部お断りしている。

デザインとは、ロゴやグラフィックも全部込み込みだという認識の人が多い。ロゴやグラフィックだけでものすごいお金が発生するともいえるしタダ同然ともいえる世の中だ。

東京五輪のロゴには何億もかかっている。しかし博報堂や権力との癒着とパクリ疑惑で泥沼となった。バイトが無料で作ったお店のロゴもある。つまりデザインとはそのような魑魅魍魎なプライスレスの世界なので、私は関わらないことに決めた。

多くの人は、好きなデザイン、サイトがあるからそれを真似して欲しいとか、FIGMAやXDでデザインだけは作ったからそれをコーディングして欲しいと言う。

しかし、実際は順序が異なる。

ファンクション(機能)がまず先にあり、動作の確認が出来てから、最後にデザインに取り組む。

はじめにデザインありきではない。

口コミサイトのデザインを作ったから、コーディングして下さい。
メルカリみたいなデザインを作ったから構築してください。本家より使いやすい感じでお願いします。

予算は1万円です。
デザインは既にあるので簡単な仕事です。

そんなのはありえない話だ。

もう、メチャクチャで、コミュニケーションがとても難しい。
どうせ話が通じないだろうから、無視したい。

カッコイイ車の絵を書いたから、実物を作ってください。
住みたい家の絵を書いたから建ててください。
理想の女を描いたから人間にしてください。

と言っているようなものだ。

絵が先にあるのではない。設計や技術が先にあり、最後に装飾していくのだ。

デザインが先にあり、それを形にして欲しいというのなら、それは何の機能も動きもないチラシのようなモノに限られる。

デザインしたものに機能を加えていくのではなく、機能を整えた上で、あとからデザインを施していく。

デザインを先に作り後から機能を加えていくと多くの人が考えているようだが、それだと時間やお金がかかるし、ほぼ実現しない。

順序が逆です。

デザインは衣服であり、機能は命です。
命を宿してから、服を着せてあげてください。

デザイナーという人は無数にいます。億の人からタダでやってくれる人まで。

どちらが優れているか、私にはわかりません。