資金調達、寄付の決定版
コロナの今、これに手をつけようとおもい、ずっと放置していたものです。
色々苦労したので備忘録的に残しておく。
募金箱をネット上に再現したようなものです。
wikipediaなんかは寄付で成り立っているようです。
会員機能やリターン機能はないのでクラウドファンディングとはやや違いますが、使い方によってそのようにも使えそうです。
何より寄付フォームのデザインと動作が秀逸です。
デモサイトは動物保護をテーマにしていますが、あなたのビジネスアイデアをテーマに具現化してみてはいかがでしょうか?
コロナの今、経営や存続は苦しいが、なくしてはいけないものがあるとおもいます。
自分のための備忘録的なもの
The statement descriptor must contain at least one alphabetic character.
せかっく素晴らしい寄付フォームが作れたのに、肝心の決済でエラーが起きるので、色々検証してみると、上記が原因でした。
決済も解決したのでリリースします。
作者プロフィール

最新のサービス
運営日記2023年11月22日日本人が知らない有意義な機能
運営日記2023年11月16日マーケットプレイスの本音
運営日記2023年11月16日LMSの本音
運営日記2023年11月8日テストもちゃんとやる人が上手くいく人