サイトに機能と収益をもたらすデザインだけの宣伝チラシではなく、ウェブサービスを作りませんか?

世の中、どんどん便利になり、快適になった・・・のだろうか?

個人的にはミニマリストなので、モノに執着することなく

スーツケースひとつでどこでも移動できる
ノートパソコンだけで食っていける

を実践しているつもりだ。

しかしお酒だけはゴロゴロしている。
飲みつくすしかない、致死量には十分だ。

昔買った本やCDなんかはボロボロでカバーもケースもないから
売るに売れず段ボールにしまいっぱなしだが、読み直す、聴き直すこともないだろう。

AMAZONPRIMEやYOUTUBEがあるもんね。

だが、最近身に染みたことがある。

自分が好きな音楽や映画は配信にないのだ。

そして最近AMAZONMUSICは好きな曲を選べなくなってしまった。
アーティストだけであとは曲をランダムにシャッフルしてしまう。
もっとお金を出せという改悪だ。

仕方なくDVDやCDを改めてみると再発売すらなく消えゆく存在なのか、価格が高騰している。

これは、売らねば・・・ではなく、とっておかねばならない。

あの名画もあの名曲も、配信にのらないのだ・・・
あの本も決して電子化はされない。

そしてお酒こそが一番ない。
昔の銘酒はもう手に入らない。

ならば、大事に所有して、時々見直し、聴きなおし、飲まなければなるまい。

また、DVDプレーヤーやオーディオセットを買いなおそうかな。

私は、ミニマリストではありません。

バディさん

バディさん

せっかくウェブサイトを作るなら、デザインだけの宣伝チラシはもうやめて、サイトそのものが収益の柱となるような「ウェブサービス」を作りませんか?

 sevenseconds777@gmail.com  https://7seconds.jp/

作者プロフィール

バディさん
バディさん代表
せっかくウェブサイトを作るなら、デザインだけの宣伝チラシはもうやめて、サイトそのものが収益の柱となるような「ウェブサービス」を作りませんか?